AI搭載のMT4のEAはまだ無い?

AI搭載のMT4のEAはまだ無い?

MT4のEAは自動でFXトレードができる人気のソフトで、プログラムで決められたとおりに自動で取引をおこない、人間の感情を排除して比較的安定した取引ができるのが大変魅力で世界中のトレーダーに愛用されています。自動取引とAI(人工知能)の違いについて議論されることはしばしばありますが、自動取引とAIは全く異なるものですので理解が必要です。

AIとはArtificial Intelligenceの略で、「人工知能」を意味し、AIの厳密な定義は研究者によって様々ですが、人間のような知能を持ったコンピューターと言えば分かりやすいでしょう。人間が脳で考えて実行する知的活動をコンピュータプログラムとして実現することであり、特にディープラーニング(深層学習)手法において「画像認識/生成」「音声認識/生成」「自然言語処理」「ロボティクス(強化学習)」などの分野で大きな成功事例があります。

例えば、「画像認識/生成」においては犬や猫の識別、物体の意味の言語化、製造業で作る部品から不良品の検出、食品の製造ラインでの異物検出、レントゲンなどの医療画像から病変の検出、車の自動運転など。「音声認識/生成」においてはGoogle HomeやAmazon Echoなど音声で問い掛けると回答する製品。「自然言語処理」においてはウェブ上で質問に自動的に回答するチャットbot。ロボティクス(強化学習)ではゲームの自動対戦など、が主なAIの成果となっています。

これに対して、MT4のEAはあらかじめプログラムで決められたとおりの動作をし続けることが特徴ですので、自分の意志で動くという特徴はなく、AIとは異なります。プログラムはMQL4というプログラム言語で書かれており、どのような条件が揃えばどのような反応をするか、決められた戦略に基づいて動きます。そもそもMQL4はAIに対応したプログラミング言語ではないのでPythonなどのようなAI対応の言語で作成したソフトと連携させる必要があります。その分野の研究は確かに現在進められていますが、開発には莫大な費用と期間がかかると考えられており、民間企業が容易に開発できるようなものではないと言われています。

関連記事